花田  確かにテンポが良いということはお客さんからも言われることがあるのですが、そのあたりは落語や漫才の影響が大きいかもしれませんね。あと、漫画で生きる台詞と、小説で生きる台詞と、アニメで生きる台詞はそれぞれ別だと思っているので、例えば小説や漫画原作の台詞を、同じ内容のまま音で聞いて分かりやすくするために、〝てにをは〟を入れ替えたりという作業は常にやっているので、それがテンポに影響しているのかもしれません。シナリオライターって文字を書く仕事なので、どうしても読んでいて面白いシナリオを目指したくなるんですけど、作品の完成形は文字じゃなくて音で表現されるわけです。だから、感覚を近付けておかなきゃいけないのは文字メディアではなく、映像メディアの方なんじゃないかと思っていて。読書は欠いても、映像は常に浴びるようにしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

You may also enjoy…