2025年1月のDeepSeekショックを覚えている方も多いだろう。わずか数百万ドルで最先端AIを作り、世界を驚かせた。
DeepSeekとQwenは、米国勢とは全く違う戦い方をしている。彼らはAIモデルの“設計図”を丸ごと公開する「オープンウェイト」という方式をとっている。普通、OpenAIやGoogleはモデルの中身を企業秘密として公開しないが、中国勢は逆で、学習済みデータまで無料で配ってしまう。そのため、誰でもモデルをダウンロードして、自分のPCで動かせるのだ。
しかも性能で劣らない。DeepSeekのV3.1は、オープンウェイトモデルながらLMArenaでGPT-5やGeminiと並ぶ水準にある。
10月、ある実験が行われた。6つのAIモデルにそれぞれ1万ドルを渡し、17日間、暗号資産で運用させた。参加者はDeepSeek、Qwenの中国勢2社と、GPT-5、Gemini、Claude、Grokの米国勢4社だ。
結果は衝撃的だった。Qwenが22.32%の利益を出し、DeepSeekも4.89%の黒字で続いた。一方、米国勢は全滅した。GPT-5は-62.66%、Geminiは-30.81%の大赤字である。ClaudeもGrokも赤字で終わった。
なぜこうなったのか。DeepSeekの取引記録を見ると、分散投資と厳格なリスク管理が徹底されていた。市場が下落する前に利益を確定し、上昇の兆しで再び買う。まさにプロ投資家のような振る舞いだった。対照的にGPT-5とGeminiは、理論に忠実すぎた。教科書通りの判断を繰り返し、市場の急変に対応できなかった。