子どもって不自由じゃない? 先生や親っていう権力者がいて、学校にはヒエラルキーがある。勉強も運動もできなくて自信が持てるものに恵まれなかったら、苦しいばっかりじゃん。
だから小中学生は漫画やゲームが好きなわけ。『ドラゴンボール』や『ドラクエ』の世界にいれば、その間は嫌なことを忘れられるし、新しいことに出会える。それが小中学生の救いだから、そういう不自由な子どもたちのために僕は仕事をしたかった。
それにさ、子どもの頃に面白かった漫画やゲームの記憶って強烈に覚えているでしょう? その感動をきっかけに、次の漫画家やゲームデザイナーが生まれていくわけ。
つまり子どもたちの心を動かせれば、次世代のクリエーターを発掘できるんだよ。
もし気に入ったら購読料お願いします