とくにオーディションのときには、アクロバティックさらさらを内包したときのアイラのお芝居も一緒にやらなくちゃいけなかったんですよね。オーディション用の台本の中に、ちゃんと「アクさらアイラ」のシーンが入っていて。

元々のアイラの声も想像できていないものだから、かなり手探りで提出したような覚えがあります。

それが、原作を読んでいる段階ではあんなに想像ができなかったのに、現場に入ってモモ役の若山詩音ちゃんと、オカルン役の花江夏樹さんお二人のお芝居を聴いたときに、「あっ、あの二人ってこういう声だったんだ!」とめちゃくちゃ腑に落ちたんですよ。

その説得力のあるお芝居にとても助けられて、「この二人がそういう表現なら、アイラはもう少し毛色が違ってもよさそう」と思えました。

アイラは自分のことを“美少女”と自称してはばからず、その立ち振る舞いもちょっと現実離れしたところがあるので、「全部セリフっぽいほうがいいかも」と思って。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

You may also enjoy…