本渡:そうなんです。ただ、深く考えるっていうのはものすごく大事なんだけど、考えれば考えるほど自分のお芝居が固くなっていく気もしました。
理性ってすごく大事なものなんだけど、私の感覚だと理性がある状態で演技するとマイクと自分の間で、その“理性”がフィルターみたいに邪魔してしまう気がするんです。でもそのキャラクターからしたらその世界でその状況に立たされたから、しぜんと怒っているわけであって「よし、怒るぞ」と理性的に思ってセリフを喋っているわけではないですよね。
先ほどの「頭と心の違い」の話にも通じるんですけど、頭で深く考えることは大事である一方、心でお芝居することも大事。いまは「事前に頭で考えていたことを自分に染み込ませて、現場では心でお芝居する」ができたら、一番いいのかな、と思っています。
You may also enjoy…
コメントを残す