AIは定型的な処理や過去のパターンを踏襲する作業に強いので、「テトリスを作って」といった単純な依頼はお手の物です。
ただ、実務としてのプログラミングの場合、「新しいものを作ってほしい」という依頼が一般的ですよね。その上、会社ごとに異なるビジネスロジックや要件を組み込む必要もあります。
ですから「この処理はこう動いてほしい」「このパターンは除外してほしい」といった設計意図をAIに明示する必要がありますが、自分の中で完成形が思い描けていないと適切な指示を出せません。つまり自分で書ける力がないと、AIに書かせることも難しいということです。
もし気に入ったら購読料お願いします