私の最も人気のあるビデオの 1 つは、マッシュルーム パスタに関するものです (ちなみに、素晴らしいです)。再生回数は 312,260 回です。このビデオで得た収益は合計 3,665 ドルで、制作費をまかなうのにちょうど十分な金額です。言い換えると、私は 1 ペニーも稼いでいません。
引用ジャングルは同名のTumblrページからインポートしています
最新の知見を知るサイト
-
-
私の動画に広告を掲載するには 1,000 件につき 29 ドルかかります。そして、私の取り分は 1,000 件につき 10 ドルです。残りの 19 ドルはどこに行くのでしょうか? もちろん、YouTube です。つまり、プラットフォームに有利な 2:1 の分配です。
-
YouTube 用の長編動画 1 本あたりの制作、撮影、編集に 3,500 ドルを費やしました。撮影は 2 日間で 5 本のレシピ動画を定期的に撮影し、前日にフードスタイリストを予約して準備してもらいました。この作業はすべて自宅で行ったため、スタジオ費用はかかりません。
最近まで、私は毎週ビデオを投稿し、毎月 14,000 ドルの費用と食費を支払っていました。(この金額には私の時間は含まれていません。) YouTube のコンテンツに広告をマッチさせるプログラムである Google Adsense からの平均月間収益はいくらでしょうか? 覚悟してください。
売上高が最も高かった月は、2022年10月の7,544ドルと、2024年5月の7,028ドルでした。売上高が最も低かった2つの月は、2023年12月の1,799ドルと、2022年7月の3,689ドルでした。
つまり、最も好調な月でも、収入が支出を約 6,500 ドル下回ったということです。最も不調な月には、12,000 ドル以上の赤字になりました。ただし、平均すると、広告収入は月に約 4,000 ドルで、販売パートナーはそのうち 8% を差し引いています。
平均的な Adsense 収入でいくと、最終的な結果は次のようになります。支出は 14,000 ドル。収入は 4,000 ドル。前月比の純損失は 1 万ドルです。
-
ブルームバーグのようなオンライン出版物の世界では、事実と意見が典型的に区別されています。これは、すべての子供が学校で学ぶ概念的な区別です。事実は証拠によって証明できるものであり、意見は必ずしも事実に基づいていない価値判断です。「テイラー・スウィフトは人気歌手です」は事実ですが、「テイラー・スウィフトは世界最高のポップスターです」は意見です。
-
お客さんは、買うか買わないかというだけで、すごくドライですから。
そもそも、自分が作りたいだけのものは、創作ですらありません。単なるエゴです。トレンドをキャッチアップするなど、お客さんとの広義のコミュニケーションを大切にしています。
-
基本的に、面白いものって、真面目に考えてもあまり生まれない。皆でラフに話す中で生まれたアイデアや、ふと思いついたアイデアのほうが、意外と刺さったりする。努力と正比例しないと思うんです。
僕は努力信者が嫌いなんですよ。努力信者で商売の本質をつかんでいる人は、あまりいないと思います。
-
今はコンテンツがものすごく多くて、飽和しているので、一つのブランドの売上は最大で10億~30億円くらいだと見ています。また、ファッションにはトレンドがあるので、それに合わせてブランドの売上規模をコントロールし続けることが重要です。
ですから、会社を拡大するためには、ブランドのポートフォリオを持つことが必要。このことは、LVMH(モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン)が証明しています。
もし1980年代や90年代に起業していたら、マス向けのブランドで拡大を狙ったかもしれません。でも、SNSが普及したことによって、偏愛が多種多様になっている今は、それが勝つ方法ではない。
-
ほとんどの苗木は、最初の数十年を母樹の樹冠の陰に隠れて過ごす。太陽光をあまり受けられないため、ゆっくりと成長する。成長が遅いと、密度が高く硬い木になる。
しかし、広々とした野原に苗木を1本だけ植えると面白いことが起こる。大きな木によって日差しを遮さえぎられることなくたっぷり浴びられるので、苗木はみるみるうちに育つ。
成長が速いと、密度が低く軟らかい木になる。そのような木は菌類や病気の温床となる。「成長の早い木は腐るのも早いため、老木になる前に枯れてしまう」
-
1995年、大学を中退して、新聞社向けインターネットサービス開発「Zip2」設立。1999年に約3億700万ドル(約467億円)でコンパックが買収
1999年、オンライン銀行X.com設立(後の世界的決済サービス「PayPal」)
2002年、eBayがPayPalを約15億ドル(約2280億円)で買収
2002年、民間宇宙開発事業「スペースX」設立。2008年、ファルコン1ロケット打ち上げ成功。2020年、民間企業として初の有人宇宙飛行成功
2004年、電気自動車メーカー「テスラ」に投資、2008年にCEO就任。2012年にモデルS、2017年にモデル3発売
2022年、Twitterを約440億ドル(約6兆7019億円)で買収し、「X」に改名
-
「これほどアホな話は聞いたことがないぞ」(That’s the dumbest thing I’ve ever heard)
イーロン・マスクやスティーブ・ジョブズは、口癖のようにこういった言葉を使っていたという。